
山本拓生
Takuo Yamamoto京都司法書士会からのご挨拶
京都司法書士会のホームページへ、ようこそおいで下さいました。
令和3年5月22日開催の定時総会において、新たに京都司法書士会会長に就任いたしました山本拓生です。
司法書士は、登記手続の代理、裁判所に提出する書類の作成、簡易裁判所における訴訟代理等の業務にとどまらず、現在では成年後見制度における専門職後見人への就任、相続財産管理人等への就任、空き家・所有者不明土地問題への対応、災害復興支援、自死問題への取り組み等の活動を積極的に行っています。
皆様の身近なところですと、相続や不動産の売買、会社や法人の設立や変更手続のときなどに私たちがお手伝いをさせていただくことが多いかと思いますが、その他の法律事務や様々な社会問題への取り組み、お困り事への相談にも対応しております。「誰に相談すれば良いのか分からない」、「どこに相談すれば良いのか分からない」、このようなときの最初の相談相手として司法書士を頼りにしていただきたいと願います。
京都司法書士会では、市民の皆様がより身近に法的なサービスを受けられるように、会館はもちろんのこと、行政や法務局の窓口などでも無料法律相談会を開催しております(詳細は 相談会のご案内ページ を参照下さい)。
また、市民の皆様に向けた各種セミナーや、中高生や大学生、教職員を対象とした法律講座を実施し、YouTubeに公式チャンネルを開設するなど、市民の皆様にとって有益な情報の発信にも積極的に取り組んでおります。
市民の皆様から頼りにされる法律事務の専門家として、会員共々邁進していく所存でございます。皆様方におかれましては、今後も司法書士に対するご支援をいただきますようお願い申し上げます。